| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新のコメント
色んなご紹介!
twitter:
「鱸宮内少輔琉三」 琉三生涯経県値 白ソリオ経県値 ワゴンR経県値 EP82経県値 ![]() 旅行口コミ情報 ![]() ![]() 竹内結子公式HP ↓Amazonで探す↓ ・竹内結子 ぷろふぃ~る みんカラ:みんカラ支店 SNS:mixi ☆★☆★☆★☆★☆★ ブログリンク tomyの不定期日記 SWでいこう! NEKO no ME NEKO no ME no blog さかなとくるまと・・・ えぐっちゃんの工作室blog ginの常日頃 ![]() WebCG フォロー中のブログ
プジョー307+1CCド...
プジョー307+1CC写... GROOVY DIARY La vie avec 308 ともろぐ。 Un petit nav... ある意味欧州車 ぷじょおのおまけ 育児日記 アカイクルマ はなくなりました dah日記 リニューアル編 「吾唯足知」な日々 Division R -... ビチクレッタに明け暮れった 坂の上のサインボード piece of lif... ポロ GTI ドライブ日記 minako's of... MANILA DAYS 外部リンク
カテゴリ
全体
独り言・その他 FIAT500S ラテン車(仏車、伊車) クルマ一般その他 コレクション Peugeot206sw SUZUKI:SOLIO:SX4 オフ会、イベント 本・雑誌・読書 TV・映画・DVD 歌・CD・ライブ PC・HP・ネット・ガジェット 城めぐり・観光 日本・世界各地行った話 ニュース・スポーツ・話題な事 くだらない事 健康とカラダと運動 マネー・投信・アフェリエイト マイライフ 仕事ぽい話 タグ
グルメ(203)
竹内結子(146) 歴史小説:戦国時代(92) 色んなタレント(90) PENTAX・RICOH(63) 日本文学・恋愛小説(55) ガンダム・仮面ライダー(55) ミステリー・サスペンス・SF(51) ミニカー(49) 歴史小説:江戸時代(29) ビジネス・自己啓発・教養(25) エッセイ・マンガ・タレントモノ(24) 自動車雑誌、本(20) パンフレット(16) 歴史小説:その他(13) F-1(8) ドキュメント・ノンフィクション(7) 記事ランキング
検索
以前の記事
2018年 01月
2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... 最新のトラックバック
twitter
|
2010年 05月 31日
![]() ![]() 今度は アジア圏、台湾、高雄へGO! ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-31 18:30
| 日本・世界各地行った話
|
Trackback
|
Comments(3)
2010年 05月 31日
![]() 本日、再び サブ機に回してあるiida G9へ喚装。 国内専用機W53Sから 国際対応機iida G9へ… と言うことで次はドコの国でしょう(笑 ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-31 10:01
| PC・HP・ネット・ガジェット
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 30日
![]() 先だって購入したCX3ですが 英国出張にはお供をさせず待機にしていた事もあり まだ、本格的に使い込んでないのですが CX1になくて、CX3にある機能「ミニチュアライズド撮影」を試してみました。 あいにく外は曇り空で、シチュエーションも決して良い場所ではないですが 雰囲気でも味わってもらえれば。 「ミニチュアライズド撮影」の設定は 縦、3分の1の真ん中を鮮明にして縦の上下3分の1づつはボカシ。 この状態だと、デフォルトで発色とコントラストも強めになる感じです。 素人でも簡単にこの様な写真撮影(加工)が出来まする。 ボカシの幅等、細かく設定出来るので、この機能を使って、 背景をわざとぼかして、面白い撮影出来るかもしれません。 「ミニチュアライズド撮影」で東京のアチコチの高層物からミニチュアライズを撮るのも良さそう。 夜景もイケるなぁ。。。 ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-30 23:14
| PC・HP・ネット・ガジェット
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 29日
![]() 会社の方がイギリスへ行くなら こんな本でも読んでみてと渡して貸してもらった至極の逸品。 渡英時に渡すのが、また心憎い! ストーリーとしては 「時を越えて巡り合い、出逢い別れを繰り返す二人(エリザベスとエドワード)」が 基本パターンで 背景が外国と言う事もあり読み込めるのか?とも思いましたが 文章がとても綺麗で文字を追いかける度に 頭の中に情景が次々と思い浮かぶ素晴らしさと 章毎の挿絵(章タイトルがつく絵画ですが)が物語に対するイメージを増幅させる構成力もあり 17世紀のロンドン、19世紀のシェルプール、20世紀のパナマ、フロリダ… と時空を越え、人も年齢も違い、そして結ばれる事の無い関係でありながら エリザベスとエドワードが邂逅での懐かしさと共に出逢い、その瞬時に深く愛し合う運命 と言うのが心の奥へ伝わってきます。 人との出逢いやその心(魂というべきか)での繋がりの大切さや深さを痛感する作品でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-29 21:16
| 本・雑誌・読書
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 28日
続いての重松作品です。
こちらも渡英のお供でした。ただし作品としての面白さはこちらの方が好きです。 9章から連なる独立した短編なのですが 1~最終章まで繋げてると、 タイトル「哀愁的東京」のタイトルの意味の深さが分かる長編的作品でもあります。 主人公(絵本が書けない絵本作家)が 人生の峠を過ぎた人や哀しみを持った人達と出会う事で 「過去」、「現在」にある物哀しさから 「将来」「明日」へ繋げられる何かを求められるのか?というのを描いてます。 「哀愁的東京」というタイトル… 東京には沢山の人々の「哀愁」という過去が沢山渦巻いてる都市と言ってる気がします。 ![]() ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-28 23:59
| 本・雑誌・読書
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 27日
書きたきことあれど色々とあって、整理がちっとも進みません。
まずは一つずつ。読了本の整理から。 重松清は会社の方から「流星ワゴン」や「ビタミンF」を勧められて以来 ちょいちょい気になる作家。 その中で渡英の際にフライト時間が長い事もあり数冊持っていた本の1冊。 帰り便にて読破。 幼い頃に描いていたモノと 大人(40歳前後位)になって 幼かった頃への邂逅とのギャップを描き5編の短編集となってます。 いずれも邂逅する人々は世の中の負け組な人々。 現状でのやるせなさと小さかった頃の思い出を織り交ぜて、人生の苦味を表現してます。 ![]() ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-27 23:59
| 本・雑誌・読書
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 26日
整理してるところで、渡英前に読了した本をUPしてない事に気付きました。
なので、早速エントリー。 戦国時代の寵児とえば、「織田信長」 以前、その「織田信長」をモチーフとした作品で話題になったと思うけど 津本陽氏が書く作品は 今回もそうなんですが、時系列事象の並びたてに終始してるんですよね。 司馬遼太郎氏の様な歴史観とその世界を見れるとまた面白いと思うのですが。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-26 23:59
| 本・雑誌・読書
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 05月 24日
![]() CREA (クレア) 2010年 06月号 1月半ぶり位の雑誌の表紙。 30になっても綺麗でカワイイですなぁ。 「心に効く映画」が今号のメイン。 そのインタビューとトップカバーとして登場の竹内結子さんですな。 心に効く映画と言えば… 結子ふぇちぃとしてはこの3本。DVDをどっかにやってしまったのが悔やまれる。。。 ・今、会いにゆきます ・星にねがいを ・黄泉がえり 03~04年位に出た映画が一番いいですな。。。今観ても、多分泣くと思う。 ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-24 23:32
| 本・雑誌・読書
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 05月 20日
![]() イギリスから無事帰国。 アイスランドの火山灰の影響が非常に懸念されましたが うまいタイミングで飛び立てました。 本日、不惑一歩手前。30代最後の1年の始まりは日本でした。 四十にして惑わず。なんてよく世間は言いますが人生迷いあるのが当り前。 本来の意味でいけば…論語から 「狭い見方に捕らわれることなく、心の迷いの無くなること」なので これからは… 小さな枠は気にせず自由で行こう!と思うのでした。。。。 しかし 12時間のフライトは長い(笑 ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-20 10:21
| 日本・世界各地行った話
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 05月 17日
![]() ![]() 対にイギリス初上陸 現在 ロンドンKingsCross駅から電車で最終目的地へ 移動時間で24時間。 サスライ稼業の真骨頂(笑 ■
[PR]
▲
by ryusunboar
| 2010-05-17 01:45
| 日本・世界各地行った話
|
Trackback
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||